2010年9月2日04:27:01/カテゴリー:Private
SVOLMEの秋冬カタログ見ました!?
かなりのラインナップで、かなりやばいです!!
やはり・・・この秋も、冬もSVOLMEっすわ!!!
で、そのSVOLMEを身にまとい、某会社のCMナレーションの仕事をして参りました!
テレビを見ていて
「あっ、この声は??」と、思った人は、・・・・・・
特に、何もありません。。。
あしからず。
コメント:なし
2010年9月1日00:12:38/カテゴリー:LONDRINA
様々な経験をし成長を遂げる夏休み。
今年の夏は、自分自身も初体験をさせて頂きました。
自分としても、選手時代には参加した事がなく、ジュニアユースを立ち上げて2年目で、クラブとしても初の高円宮杯。
クラブ設立2年目。
在籍している3年生は2名、2年生、1年生が中心で活動をしている、2年目のLONDRINA ジュニアユース。
周りのクラブチームに聞くと、「設立1,2年目の公式戦は、ラグビーみたいなスコアで負けてたよ」って、言われたけど、やるからには勝ちたいよね。
対戦相手が「エスポルチ藤沢」。
そうです。
自分が初めて所属した、フットサルチーム。
今のベルマーレフットサルクラブがあるのもこのチームがあったから。
なにより、P.S.T.C. LONDRINAを立ち上げたのが、今エスポルチを率いている広山さんでした。
楽しさ半分、やりにくさ半分。
いつかは、広さんのところと公式戦で出来たらとは思っていたものの・・・・・・早っ!!
内容は、当たり前だけど力の差を痛感させられましたが、「0-1」という結果でも分かるように頑張ってたなって感じでした。
特に、選ばれたメンバー達は3年生最初で最後の高円宮杯という事もあってか、自分が思った以上に勝ちたいという気持ちを出して戦ってましたが、大会としては高円宮杯2回戦敗退という結果で終了しました。
結果的には残念でしたが、選手として成長出来た「夏」だったのではないかなと思いました。
ただ、試合以上に残念だったのが、一部のメンバー外選手達行動でした。
自由参加としていたのですが、応援に来ていないメンバーにその理由を興味本位で尋ねてみると、「えっ?」って、感じ・・・。
阿久津:「何か用事でもあったの?」
某選手:「おばあちゃん家に行ってました」
阿久津:「メンバーに選ばれてたらどうした?」
某選手:「試合に行きました」
何それ?
阿久津:「何か用事でもあったの?」
某選手:「学校で補講があって」
阿久津:「メンバーに選ばれてたらどうした?」
某選手:「補講日をずらしてもらって、試合に行きました」
・・・何それ??
試合に応援に来てくれたメンバー外選手に尋ねてみると。
阿久津:「何で応援に来たの?」
某選手:「自分は、選ばれてないけど普段一緒に練習してるメンバーの試合だから」
阿久津:「何で応援に来たの?」
某選手:「勝って欲しいしから」
これが普通でしょ!
自分が試合に出なければ、チームは関係ない!いやいや、メンバーも、メンバー外も、スタッフもみんなでチームだから!
前にも、ブログに書いたことがあったけど、怪我をして試合に出れない小学校4年生が言ってくれた「怪我で試合には出れないけど、ベンチでみんなと戦いたい」
チームスポーツってそういうもんでしょ。
来年は、3年生まで全て揃う「3年目」。
今年の借りを返せるよう、ここから1年また頑張って欲しいよね。
コメント:1件
(管理メニュー:Log in)